2023-01-01から1年間の記事一覧
ビートルズのホワイトアルバムに収録されているジョンが作った「Yer Blues」ですが、 1968年にストーンズのロックンロールサーカスで歌った Yer Blues が、やたら格好いいので貼り付けます。 ビートルズバージョンとは違い、チューニングが半音下げで演奏さ…
撮影:2023年 12月6日(水) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 今日は無言で投稿してみました。(笑) 最後までお付き合いいただきありがとうございました。 皆さまにとって毎日が幸せでありますように・・・
12月8日は ジョン・レノンの命日です。 凶弾に倒れてからもう43年も経ったのですね。 イマジンを貼ろうと思っていましたが、今年はこの曲を貼ります。 HAPPY XMAS (WAR IS OVER) ★冒頭のセリフの「キョウコ」はオノ・ヨーコの前夫との間に出来た娘さん。「ジ…
撮影:2023年11月28日(火) 場所:金蔵院(栃木県佐野市)鑁阿寺(栃木県足利市) ・・・・まずは金蔵院の写真から。 ・・・・毎年同じような写真なので現像するのも嫌になります。 ・・・・上手なカメラマンはどんな写真を撮るんでしょう。きっと私とは視点が違うので…
撮影:2023年11月27日(月) 場所:唐澤山城 周辺(栃木県佐野市) ・・・・明日から12月やんか。 ・・・・ほんと、1年なんてあっと言う間。 ・・・・あっと言う間・・・ 覚えたての若い頃を思い出しますな。 ・・・・・・深く考え過ぎぬようお願いします。 ・・・・名誉のために言っ…
撮影:2023年 10月23日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) ・・・・今日もショボい写真です。 ・・・・というか、いつもショボいですが。 ・・・・そろそろイルミネーションを撮りにいかんとなぁ。 ・・・・ちょっとだけめんどっちい。 ・・・・・最近、すっか…
撮影:2023年 10月23日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) ・・・・自分で撮ったのに 現像し忘れてました ま、私の写真は賑やかしなのでどうでもいいのですが。 ここんとこ毎日ビートルズばかり聴いていたので、写真のことはすっかり忘れてま…
涙もんなんだが・・・・・ 日本語字幕付き (YouTube画面の字幕ボタンをクリック)
撮影:2023年 10月17日(火) 場所:鬼怒グリーンパーク(栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺エリア) この日は天気が良かったのでコスモスを撮りに行ってきました。 鬼怒グリーンパークは鬼怒川を挟んで東と西の2カ所にあります。 西側の「白沢エリア」が、毎年ポ…
3ヶ月ぶりに写真を撮ってきました。(^^; 撮影:2023年 10月2日(月) 場所:権現堂堤(埼玉県幸手市) 今年は暑かったので写真を撮りに行く元気がなく、毎日エアコンの部屋で涼んでいました。 オマケに昼寝も毎日していました。夜も普通に寝ています。 ・・・…
撮影:2023年 6月24日(土) 場所:古代蓮の里(埼玉県行田市) 曇りの予報だったのですが、晴れたので行田に行ってきました。 晴れた日の蓮花はヒマワリと同じで、花の中に笑顔が見える気がします。 撮っていて心も明るくなります。 ・・・・・頭はすでに明るい…
撮影:2023年 6月18日(月) 場所:つがの里(栃木県栃木市) ここのハスですが、何年か前まで古代蓮を名乗っていました。 現在は「都賀のハス」で統一しているみたいです。 ・・・・・何があったんや。 ・・・・・・古代蓮ではなかったんか? ・・・・・・ま、何でもええけど…
撮影:2023年 6月6日(火) 場所:権現堂堤(埼玉県幸手市) いい加減、ヤマツツジの写真も飽きたので、翌日に撮ってきた権現堂のアジサイをアップします。 賑やかしというか、記録も兼ねたアップですので適当に流してご覧ください。 全部で44枚もあるので数…
撮影:2023年 6月5日(月) 場所:赤城山 (群馬県) 赤城山のツツジ、後編になります。 ・・・・ダイダイ色の写真が今日も沢山続きます。 ・・・・・どの写真も同じ写真に見えるかもな。 ・・・・・・毎年、代り映えのしない写真を撮っています。 ・・・・・・開花時期ということ…
撮影:2023年 6月5日(月) 場所:赤城山 (群馬県) 赤城山のヤマツツジ・レンゲツツジの写真を撮ってきました。 ここのツツジも他の花々と同じように、例年より1週間ぐらい開花が早いようです。 ・・・・・と、誰かが言っておりました。 ヤマツツジの後にレンゲ…
撮影:2023年 5月22日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 今日も ボツネタからです。賑やかしに貼り付けます。 しかし、毎日バラばっかりやな。しかもボツネタだし。 世の中、ボツネタ貼るのを嫌がる写真ブロガーさんが大半でしょうね。 …
撮影:2023年 5月9日(火) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) ボツネタですが賑やかしに・・ 花のライトアップの写真は、仕上がりの明るさ調整に苦労しますね。 明るすぎると昼間に撮った写真みたいだし、暗すぎてもよく分からん写真になるし・・ …
撮影:2023年 5月22日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) じと~っと湿り気の多い1日だった。 関東地方も明日あたり梅雨入りなんだべか。 ・・・・ま、どうでもいいことだが。 ・・・・今年もアジサイの撮影は権現堂堤かな。 ・・・・・毎年同じような…
撮影:2023年 5月22日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) アップ時間が遅くなってしまったので、写真だけ貼り付けておきますね。 それではおやすみなさい・・・ 皆さまにとって毎日が幸せでありますように・・・
撮影:2023年 5月22日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) ・・・・・今日は一日寒かった。 ・・・・寒くて、心なしか縮んでた。 ・・・・・若い頃なら寒くても それなりに元気だったのに。 ・・・・・・年取ると衰えることだらけやな。 ・・・・・・車の運転も年々下…
撮影:2023年 5月6日(土) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 賑やかしに薔薇の写真を貼り付けときます。 皆さまにとって毎日が幸せでありますように・・・
撮影:2023年 5月9日(火) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 夜の薔薇、最終回になります。 最後なので大量に貼り付けました。適当に流してご覧ください。 数えたら全部で24枚ありました。 途中で断念しても大丈夫です。 ここからは写真だけ…
撮影:2023年 5月9日(火) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) ・・・・・・前回の続きになります。 ・・・・・・夜の薔薇の写真は、全3回の投稿になります。 ・・・・・・相変わらず枚数が多くてゴメンナサイね。 ・・・・・・・適当に流してご覧ください。 ・・・・・・イン…
撮影:2023年 5月9日(火) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 今日も賑やかしに夜の薔薇をアップします。 写真はすべて手持ち撮影となっております。多少ブレもありますが気にしないでください。 照明があたっている薔薇なら撮るのも楽ですが、…
撮影:2023年 5月6日(土) 場所:あしかがフラワーパーク 薔薇の写真も飽きたので、今回はクレマチスです。 クレマチスは1回で終了なのでご安心を。 我が家のクレマチスもいつの間にか2種類になり、綺麗に花を咲かせています。 クレマチスも薔薇のように…
撮影:2023年 5月6日(土) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 前回の続きになります。 無駄に枚数が多いので、適当に流してご覧くださいね。 同じような写真ばかりでごめんなさい。 ほんと無駄に多すぎるわ。でも枚数絞るの苦手なのよ。 ま、賑…
撮影:2023年 5月6日(土) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) あっという間に藤の花が咲き終わり、次に咲くのは薔薇。 薔薇は春に咲く1番花がフワフワ感があって好きなのよ。 男って硬さに憧れたり、柔らかいものが好きだったり忙しいのよね。…
撮影:2023年 5月5日(金) 場所:鬼怒グリーンパーク白沢エリア(栃木県宇都宮市白沢町) この公園のポピーを撮るのは今年で3回目になります。 相変わらず、同じような写真ばかり量産しております。 鬼怒川の岸辺にある公園なので風があり、ポピーのような…
撮影:2022年 4月27日(水) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 去年、撮りっぱなしにしていた藤の写真を現像してみました。撮影データも記入しておきますね。 現像ソフト: Adobe Photoshop Lightroom Classic 12.3 (Windows) NIKON D7100 1/40…
撮影:2023年 4月24日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 夜の藤、いよいよ最終回です。最終回は静かに終わることにしましょう。 むらさき藤 通称:見返り美人 来年も元気で藤の花を撮れるといいな・・・ 皆さまにとって毎日が幸せであります…