2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
撮影:2023年 4月24日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 夜の藤、いよいよ最終回です。最終回は静かに終わることにしましょう。 むらさき藤 通称:見返り美人 来年も元気で藤の花を撮れるといいな・・・ 皆さまにとって毎日が幸せであります…
撮影:2023年 4月24日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 夜の藤その2です。きりがないので次回で終わりにします。 「うす紅橋」 「八重黒龍藤」 「白藤のスクリーン」 「大藤」 ・・・・・あと1回がんばんべぇ。 皆さまにとって毎日が幸せで…
撮影:2023年 4月24日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 夜の藤の写真を100枚ぐらい仕上げたけど、その中から適当にアップしますね。 「南側の大藤」 「白藤のトンネル」 夜の撮影は楽しいっす。 ピントが甘いけど良い感じに撮れたので。…
撮影:2023年 4月24日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 西ゲート入ってすぐの「大長藤」 「むらさき藤」 通称:見返り美人 「八重黒龍藤」 葡萄のような房と甘くて強い香りが特徴 「大藤」 二株あるうちの北側と南側、結合付近 「白藤」…
撮影:2023年 4月24日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 今回は白藤です。白藤のトンネルも外から見るとこんな感じ。 昼間の白藤のトンネルは現像に苦労します。今回のように開花が今一つの状態では、花房の茎の部分が目立ってしまいます…
撮影:2023年 3月22日(水) 場所:大平運動公園(栃木県栃木市) ・・・・・今頃サクラ出して いいんだべか。 【陽光桜】 ・・・・どうしてもピンクの花を貼りたくなったのよ。 ・・・・青空に桜はいいやね。 ・・・・・心が明るくなるよな~ ・・・・・いつも明るくてアホやけどな…
撮影:2023年 4月24日(月) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 今年も大藤を撮ってきたけど、現像が追いつかん。 やっとの思いでこれだけ仕上げた。 現像はケイさんの写真を最優先に仕上げているので、自分の写真は後回しなのよ。 藤の現像は難…
撮影:2023年 4月13日(木) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 相変わらずのショボい写真ですが、賑やかしということで。 あしかがフラワーパークは昨日今日と激混みなんだろうな~ ・・・・・・・・混雑は嫌だな。 ・・・・・・・・どうすんべ。 ・・・・・朝イチで…
撮影:2023年 4月13日(木) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 本日、2度目の投稿やで。 上の写真は「うすべに橋」 映画「今夜、ロマンス劇場で」の中で、綾瀬はるかさんが舞った場所です。 ・・・・・お薦めの映画なので是非ご覧ください。 主演は…
撮影:2023年 4月13日(木) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) なんかすっげー適当に撮ってるんですけど。 ・・・・・いつものことだけどな。 ・・・・・記録と思って撮った写真をネタにしてる時点で間違っとる気が。 ・・・・・・ま、気にしない気にしない。 ・…
撮影:2023年 4月11日(火) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 今日も賑やかしということでアップします。 上と下の藤は「うすべに藤」といいます。 おみやげ屋さん脇のハナミズキ そのおみやげ屋さんの隣に パーク内で1本しかない「ジャコウ…
撮影:2023年 3月27日(月) 場所:権現堂桜堤(埼玉県幸手市) ネタが無いので今日も賑やかしです。 先週は、あしかがフラワーパーク大藤の咲き具合をチェックするために何度か出かけてきたけど、入園料が今日から最高額になりました。 2,100円・・・・・・ 結構…
撮影:2023年 4月3日(月) 場所:白鷗大学 大行寺キャンパス東側思川桜堤(栃木県小山市) ネタがないので 思川桜の写真を貼り付けます。 以前にアップした写真にクリソツですが、気にしないでご覧ください。 一応、再投稿ではありません。 ・・・・・似てますが…
撮影:2023年 4月11日(火) 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) タイトルでは「シャクナゲとツツジ」とありますが、いきなり ハナミズキから入ります。 シャクナゲも撮るのが苦手な花。 葉っぱが多いので苦労しています。 上手なカメラマンは、…
撮影:2023年 4月10日(月) 場所:つがの里(栃木県栃木市) 10日に撮ったのに、アップするのが遅れてしまいました。 八重桜は数多い苦手な被写体のひとつなので、現像するのも億劫になってしまいます。 この白系の八重桜はまだいいのですが、マゼンダピン…
撮影:2023年 4月3日(月) 場所:白鷗大学 大行寺キャンパス東側思川桜堤(栃木県小山市) 思川桜の写真も、めでたく最終回になりました。 ・・・・今日も同じような写真だらけです。 ここの思川桜は胴吹きの花(太い幹から噴き出るように咲く花)が多かったの…
撮影:2023年 4月3日(月) 場所:白鷗大学 大行寺キャンパス東側思川桜堤(栃木県小山市) 昨日は大好きな桜、 思川桜(オモイガワ)を撮ってきました。 白鴎大学 大行寺キャンパス東側の桜の木は、ここ数年傷みが激しく瀕死の状態だったのですが、 後から…
撮影:2023年 3月31日(金) 場所:庭の花壇 今日は庭で咲いているチューリップをアップします。 楽しそうに咲いています。チューリップは晴れが似合いますよね。 同じような写真が何枚も続きますが、気にしないでください。 引きで撮ると粗が見えるのでアッ…
撮影:2023年 3月27日(月) 場所:権現堂桜堤(埼玉県幸手市) 権現堂の桜の写真も、めでたく最終回になりました。 同じような写真ばかり3日も続けたわけですが、恒例の「賑やかし」ということでご容赦ください。 来週になったら栃木県小山市に思川桜を撮…